【手続き】郵便物の転送 – e転居

apr02_a21 copy

後回しにしがちな転送届け。
有効に機能するまで1週間ほどかかるようですので、手続きはお早めに。

 引っ越しで重要なものの1つに、郵便物の転送届けがあります。

 最寄りの郵便局で転居届を出すと、1年間、旧住所宛ての郵便物を新住所に無料で転送してくれる、というもの。今ではインターネット上でも手続きができるんですね。

 私の場合はタイ王国への海外移住ですが、都合上、暫くは日本国内に住所を残す予定のため、元の住まいのマンション売却から海外(タイ)へ行くにあたっては、以下のように日本国内の住所は2回移動となります。

  1. 元々の住まいのマンション売却後
    タイへ行くまでの間、仮住まい(日本国内)に一度引っ越し
  2. 仮住まいから別住所へ移動
    その仮住まいから、実家のある住所(日本国内)へ住所移動。(私自身は海外へ)

 1つ目の仮住まいへの転送届けは一度行ない、特に問題ありませんでしたが、転送される有効期間は1年。 海外へ行くための2回目の国内住所変更では、まだ1回目の有効期間である1年が経過してないため、転送届けはどうしたら良いでしょうか?


【タイの家】タイの住まいはどこが良い

 タイへの移住を考えるにあたって、タイのどこ(場所/エリア)に住むか、家をどうするか、が非常に重要ですね?(いや、他人事ではなく自分の事ですが)

AroundGate

チェンマイの象徴、ターペー門

 真っ先に考えるバンコクは、タイ王国の首都だけあって大都会。妻の実家もあり親戚もバンコクに住んでいる人が多く、とても便利でなんでもある街。
 が、こと住むとなると住居費等高そうで、また都会の忙しさもあり、少々考えてしまいます。
(会社に勤めたりするのであれば、まずはバンコク、というところなんですけどね)

 タイ人の妻と共に今まで何度もタイの国内旅行を北から南までしてきましたが、その中でも二人とも気に入っていたのがタイ北部の中心、歴史豊かな古都チェンマイ。 落ち着いた街で、ゆったりと時間が過ぎていくような感覚のチェンマイは、バンコクに比べると気候も涼しめで(暑いときは勿論暑いですよ)、これからタイで暮らすとなると第一候補はやはりチェンマイでしょう、ということで、チェンマイにて住居を探すことにしました。
(どれだけの人が言っているか分かりませんが、タイの京都などとも言われてますし ^-^;) )


【手続き】確定拠出年金の扱い

年金について、以前【手続き】年金はどうなる?で確認した結果、手続きが必要なのは、以下2点。

  1. 国民年金
  2. 確定拠出年金

 国民年金の手続きはひとまず終わったので、今回は全く理解できていなかった確定拠出年金の手続きを行います。


 そもそも確定拠出年金とは?


kakuteikyoshutu_nenkin

5カ月以内の手続きを目指そう

 【手続き】年金はどうなる?で見たように、確定拠出年金は、年金3階建ての3階部分。

 厚生年金とは異なり、個人(社員)の判断で投資商品(株式等)を選択して、その運用の成果を退職金や年金として受け取れる年金制度。会社が掛金を負担する「企業型年金」と個人が掛金を負担する「個人型年金」の2つがあります。
 米国の401kプランという企業年金をモデルとしてつくられたため、日本版401kとも呼ばれます。
 転職先への資産移管が可能で、(あくまで原則ですが)60歳まで引き出すことはできません

 加入時に何か選択した覚えはあるものの、後はほったらかしで何がどうなっているか全く分からず調べる必要あります。退職した場合には、個人型確定拠出年金への移管手続きをや、条件によっては脱退の選択も可能で、その手続きをすることになります。 
 では(少々気が重いですが)早速調べてみましょう...^-^;)


【手続き】確定申告

Kakutei_Shinkoku

はじめてですが、なんとか申告できました

 会社勤めをしていたころは、年末調整(源泉徴収によって毎月給料から納めている税金の一年の帳尻合わせ)、というものを会社の中の手続きの1つとして行なってました。これが退職(失業)すると、この年末調整の代りに、自分で「確定申告」をしなくてはいけません。

 この「確定申告」、自分で行なった人に聞いてみると、特に難しいことはない、というのですが、何分初めてのことであり、特に税金(お金をとられること)に関係するだけあって、問題なく手続きできるか結構不安です。(退職してからの手続きで気が重いものの1つ)

 国税庁の「確定申告書等作成コーナー」等も見てみましたが、どうも良く分からず、1月に入れば手続きできる、という話もあり、また、実際に税務署に出向いて質問等をして見た方がよさそう、ということで、1月中旬に税務署に行ってみました。


【表示】Twenty Eleven – iPadで2カラム

 このサイトは、WordPressを利用して、テーマは「Twenty Eleven」を使用しています。

 ちょこちょこカスタマイズしたりしているのですが、iPad(初代iPad:縦1024×横768)でこのサイトを表示して見てみると、パソコンでは左にコンテンツ、右にメニュー等、2カラム(2列)で表示されているところが、iPadではメニューは下の方に回り、メインの記事の内容が、ドーンと全体に大きく表示されます。PC-iPad

 これは、レスポンシブデザインと呼ばれ、iPadに限らずiPhoneなど、デバイス(画面)の解像度に応じてウェブサイトを最適化して表示するものです。

 はじめのうちは、iPadでは大きく表示されて見やすいかも、などと思ってましたが、最近ではパソコンで見るのと同じように2カラムで表示(メニューも左側に表示)しても問題ないんじゃない?などと思われたため、ちょっと変更にトライしてみました。
(というか、基本以下のサイト情報そのままですが ^-^;) )