【マンション】売却最後の手続き

condo

住み慣れた我が家にもお別れです...

 マンションの売却も、いよいよ最後の手続きです。

 買主、売主、司法書士、不動産屋さんのご担当、と一同集合し、最後の手続きを行います。 この手続きによって、売買のお金が動き、登記手続きも行われるんですね。 不動産を買う時もそうですが、売る時も大きなお金が動くので、ドキドキします。
(以下は私の場合の一例です)


 売主が持参するもの


  • 登記済権利証 (いわゆる権利証)
  • 印鑑証明書
  • 実印
  • 身分証明書 (免許証等)

 ちなみに、購入時に親族等と共同で購入し権利者が複数の場合には、各権利者の印鑑証明や実印もこの時に必要となります。
 権利者が遠方等にいて当日参加できない場合には、事前に司法書士がその権利者のところに出向き、本人確認、事前説明、意思確認、委任状を取り付ける、ということが必要となるんですね。(法律上義務化されているそうです)
 この場合、引き渡し前日も電話等にて最終の意思確認を行うようです。


【投稿】 関連記事の自動表示

 このサイトで使用している「WordPress」に限らず、ブログ系(だと思うんですが)で、記事の最後によく「関連記事」とか「この記事を読んだ人はこんな記事も読んでるよ」的な表示、見かけますよね?

related_posts

丸で囲ってある部分が関連記事

 結構見に来てくれる人には優しくて便利!、WordPressでは簡単にできてしまうのでは!?、と思って、いつものようにプラグインを調べてみると、...あるじゃないですかぁ。^-^)

  • Related Posts
    まぁ、そのまんまの名前ですが、とってもお手軽。 
    このプラグインをインストールすると、自動的に関連する記事を表示してくれます。
  1.  プラグインの「新規追加」 を選択し、 「検索画面」から「Related Posts」で検索
  2. 見つかったら「 いますぐインストール」で、インストール。


【引越し】 電気・ガス・水道の停止

Electric_gas_water

電気・ガス・水道は生活の要

 引越しで行う契約・解除には、電話(NTT)やTV(NHK)の他に、生活の超本、電気・ガス・水道、がありますね? NTTやNHKでは、解約の手続きが全て終了するまで結構時間がかかりましたが(特にNHK解約は約2週間)、こちらはどうでしょう?

  • 電気・ガス・水道 の 利用停止

 三種の神器(じゃないですが)、生活の基本の電気・ガス・水道は公共サービスだけあり、利用停止の手続きは非常にスムーズ
 これら3つのサービスでは、マンション等で1階のエントランスがオートロックとなっていて、そのマンション住人が居ないとメーターのあるところまで入れない、といった場合には、メーターを止める日に立ちあいが必要です。 というわけで、立ち会い日も同一日の午前中に指定して、3つとも全て立ち会いました。 ^-^)
(立会いといっても、1階エントランスのオートロックを解除するぐらいなんですけど)


【引越し】 インターネットはモバイルWi-Fi?

wifi 引越し後も(荷物をタイへ送った後も)都合により暫くは日本で仮の宿住まいですが、インターネット接続をどうするかを考えないといけません。

 携帯電話はスマートフォンを使っているのでそれはそれですが、我が家ではノートパソコンやiPadなど、ネット接続が必要なものを夫婦して各々数台づつ(というと大袈裟かもですが)持ってたりします。 所有のスマートフォンはテザリングができないタイプのものなので、さて、インターネット接続はどうしたら良いでしょう?

 日本での束の間の住まいでは、インターネット接続サービスが提供されてますが(それ用に料金を払うとすぐ使用できる)、詳しく話を聞くと、パソコン等は物理的に1台しか接続できないとの事。 え? どういうこと? 初めはIP Addressが1つ提供されて、それに対して今まで使っていた無線ルーター使えば良いか、などと考えていたものが、どうやらそのような使い方はできない、とのこと。 ふむむむむ...

 そこで、今まで使ったことは無かったんですが、モバイルWiFiルーターのレンタルを検討開始です。


 WiFiルーターの検討条件


 検討条件としては、大体以下ぐらいですが、

  1. 短期間(一ヶ月程度の短期間)でのレンタルが可能
  2. 通信スピードは速いに越したことは無い
  3. 同時接続台数は最低5台は必要か
  4. USB接続はあってもなくても良い(使わない)
  5. 契約終了時、難しい/手間のかかる手続きは不要

 色々調べてみて、以下が候補となりました。


【引越し】 家具などの不用品

gomi さて、無事タイへ荷物を送った後、残るは数々の不用品の扱い。 いやー、これはどうやって処分しようかと頭を悩ませます。
 持っていくのを断念したベッドやソファー、こたつやテーブル、冷蔵庫や洗濯機にカラ―ボックス、パイプハンガー等々、自分では簡単に処分できない大物がまだまだ盛り盛りとあります。 さて困った。

 処分する手段を考えてみると、以下の3つ。

  1. 必要な人にもらってもらう
  2. 市役所の粗大ごみの引き取りサービスを利用する
  3. 不用品回収業者に引き取ってもらう

 理想的には、欲しいという人にどんどんと引き取ってもらい(愛着のあるものばかりなので使ってくれるととても嬉しい)、市役所のサービスが使えるものはそれを利用(安いですから)、それでもまだあれば、不用品回収業者に引き取ってもらう(結構料金はかかります)、という順番が良さそうです。 (買取してくれるものがあれば最も良いですけどね)

 必要な人がいるとして、どれほどもらってくれるか分からないので、まずは2番目の市役所に事前問い合わせです。